プロフェッションジャーナル No.596が公開されました
Profession Journal
アクセス好調『〈令和6年分〉おさえておきたい年末調整のポイント』の最終回では、年調減税事務において実務上判断に迷う事項等をQ&A形式で解説。公的年金等の支給を受けている従業員や6月2日以後に就職した従業員がいる場合など、年調減税事務で悩みやすいポイントに的確に回答します(篠藤敦子公認会計士・税理士)。
土地を家屋とともに譲渡しなければならない旨の説明をしなかったことから結果的に居住用財産の譲渡の特例が適用できず、依頼者から損害賠償請求を受けた事例を『「税理士損害賠償請求」頻出事例に見る原因・予防策のポイント』でピックアップ。おさえておきたい基礎知識と予防策を確認します(齋藤和助税理士)。
岡部正義公認会計士・税理士の人気連載『学会(学術団体)の税務Q&A』では、学術集会とともに参加料を徴収して開催している情報交換会(懇親会)が、法人税法上の収益事業に該当するか否かを検討します。